【コラム】「合気道って何?」の回答を深堀りしてみる

コラム

こんにちは、指導員の菅原です。

「合気道って何ですか?」とよく聞かれます。私はその質問に対しては「相手の力を利用して、相手をコントロールする武道だよ」と答えます。ただし、この答えはあまり適切ではありません。

今回のコラムでは「合気道って何?」をもう少し深堀りして考えたいと思います。

合気道の技をかけると、誰もがびっくりしてくれる

合気道の技を初めて受けると、多くの人はびっくりします。「え、何で?」「不思議!」と何か未知の現象に直面したように驚くのです。

こう聞くとなにかスピリチュアルな話が始まりそうな気がしますが、そうではありません。筋力以外の力を使うので、初めての感覚にびっくりするのです。

相手で使うのは2つの力

合気道では「中心力」と「呼吸力」。この2つの力を使って相手をコントロールします。
筋力だけでねじ伏せるわけではなく、かといって、相手の力のみを使っているわけではないのです。

ただ、これからの説明が少し長ったらしくなりまた体感しないとわかりにくいので、あえて冒頭の言い回しを使っています。ここからは、マニアックな読者の方々向けに「合気道って何?」の説明をしてみます。

中心力と呼吸力

これらの力については、様々な文献で紹介されていますが、直感的にわかりにくい解説が多いように思います。なので、以降の説明は、様々な文献とは異なる私の解釈です。

  • 中心力とはつまり・・・中心軸を保つことで生まれるパワー
  • 呼吸力とはつまり・・・タイミングを合わせることで生まれるパワー

となります。

中心力

まずは中心力について詳しく解説していきます。

自身が最もパワーが出せる位置は中心です。重心のバランスがとれて、無理のない状態。合気道の基本動作はこの中心力を鍛えます。

中心は大きく分けると3つあります。前後、左右、上下。この3つにおいて最も力が入る位置が中心です。
中心力は型の稽古で鍛えることができます。ここで言う鍛えるとは、認識し、意識して使えるようになるということです。

呼吸力

次に呼吸力の解説です。
呼吸力の「呼吸」は息を合わせるという意味です。

中心力を発揮するだけでは、相手をコントロールする事はできません。相手もバランスのとれた状態=中心力を保とうとするからです。相手を崩すチャンスは、相手が何かアクションをしてきたタイミングのみです。

したがって、大切なのはタイミングよく中心力を使うことです。

相手が正面打ちを打っている最中にタイミング良く中に入り、投げる

まとめ

まとめると、合気道は相手の力を利用して、というよりも、「中心力と呼吸力を使って相手をコントロールする武道だよ」という説明がより正確に表現できます。

みなさんにとって腹落ちする合気道の説明があったら教えて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました